
在宅でできる副業を探しているんだけど、インスタとかどうなんだろ〜?

そうそう!インスタを副業にする人が増えているよね!実は私もその一人だよ♡

えっ!そうなんだ!インスタってどれくらい稼げるの〜?

金額もピンキリで、お小遣い程度〜月収100万を超える人もたくさんいる!
月5万程度なら、半年〜1年頑張ったら誰でも狙えるよ💖
- インスタ副業に興味がある
- 在宅ワークを探している
- 月に5万円くらい稼げる副業がしたい
- インスタでどうやって稼ぐのか知りたい
インスタ副業で月5万は誰でもできる!

結論!インスタ副業で月5万は誰でも可能です!
「えっ?そんなうまい話あるわけ・・・」って思ったあなた!大丈夫です!笑
今からその理由と、インスタで稼ぐ方法をお伝えします!
決して、詐欺や闇バイトではないので安心してください!笑
実際、私はインスタを始めて1年経ちましたが、月5万は安定的に稼げていますし、頑張り次第では会社員の給与くらい稼げることもあります♪
私がインスタを始めたときは、子育て中(2歳と3歳の年子娘)、フルタイム正社員という状況で、インスタに使うための時間の余裕はほとんどありませんでしたが、それでもきちんと収益を出すことができました!
私の実体験も交えながら、どうやってインスタ副業を成功させて、念願の在宅ワークワーママになれたのか、紹介していきます!
インスタで稼ぐ仕組み
-13-1024x538.png)
インスタでどうやって稼ぐのか気になる方も多いですよね!?
インスタでどうやって収益化するのか、その方法を4つ紹介します!
自分に合いそうなものを探してみて、1つでも当てはまれば始めてみる価値ありですよ!
アフィリエイト
アフィリエイトは、広告主が提供する商品やサービスを紹介し、ユーザーがそのリンクを通じて購入や利用した際に報酬を得られる仕組みです。インスタでよく見るのは、楽天の商品をや購入品を紹介したりするようなものです!主婦や子育て世帯は、楽天やAmazonでお買い物をする人が多いので、セール情報などと交えて紹介すると成果が出やすいです✨私の知り合いのママさんは、楽天のアフィリエイトだけで月収50万ほど毎月稼いでいるので、初心者でも始めるハードルが低く、再現性の高い方法だと思います!
企業PR案件
アフィリエイトと仕組みは似ていますが、広告代理店を通さず、企業さんと直接やりとりをして商品やサービスの紹介をします。「1回の紹介で○○円」のような固定報酬の場合と、購入数に応じた成果報酬の2種類があります。フォロワー数が増えてくると、企業さんから直接DMをもらえたりするので、この仕組みがあるということを覚えておくと良いですよ♪
運用代行
企業さんや、個人のインスタアカウントの運用を代行するお仕事です。クラウドソーシングサイト(ランサーズやクラウドワークスなど)で案件に応募して、採用されたらお仕事ができるので0→1を達成しやすいです。投稿を作成するだけのお仕事や、DMを返信する、いいねを何件するなど、業務の範囲も案件によって様々です。実績を積むために利用するのは良いと思います!
ただ、インスタを全くやったことがないと、採用されなかったり、用語がわからないなどハンデになることもあるので、まずは自分でアカウントを作って運用してみることがおすすめです!
自社商品(集客・販売)
自分でお店やサービスを持っている方は、集客ツールとしてインスタの活用もおすすめです。
例えば、ネイルサロンをやっているのであれば、作品や店内の様子、お客様の口コミなどを投稿し、お店に来てもらうように運用します。
飲食店、塾、ヘアサロン、整体、マッサージ、医院など様々なジャンルの集客ツールとして活用しているアカウントが多いです!もしも、ご自分の本業で集客に悩んでいたり、広告宣伝費を抑えたい場合はインスタの活用がおすすめです!
また、最近多いのは、noteなどの販売やオンラインサロンの販売動線として活用する方法です。ただ、これは上級者の方法になるので、今回は一つの手段としてお伝えだけしておきます。
未経験からでもインスタで稼ぐには?

完全な未経験でも、普段からなんとなくインスタを見ている人なら運用はそんなに難しくありません!
少しのコツを覚えて、ある程度のノウハウ通りにコツコツ運用していけば半年〜1年以内には稼げるようになります!
発信するジャンルを統一する
インスタを副業にする場合は、趣味でやっているアカウントとは違って、投稿内容を統一する必要があります。
インスタを見ている時のことを思い出してみてください。
「この料理の投稿良かったな〜!他のレシピもないか見に行ってみよう!」となった時に、そのアカウントの中にレシピ、掃除、節約、収納、ファッションなど色んな発信が入り混じっていたらどうですか?欲しい情報が薄くなるのでフォローまではしないですよね?せっかく投稿を見てくれたユーザーさんが離脱してしまうんです!(もったいな〜い!!!)
インスタでは、発信内容を特化させて、その情報に興味のあるフォロワーさんを獲得していくことがポイントです!
デザインの統一
インスタの世界では「世界観」と言われていますが、投稿のデザインが綺麗に整っていると「なんか好き」、「素敵な投稿だな〜」と思いません??
インスタでは、この「なんか良い」というのが非常に大切です!
プロのデザイナーさんのようなデザインである必要はありませんが、Canvaなどのテンプレを使ってある程度整ったデザインであることは重要です!特に最近は発信者も増えてきているので、目をひくデザインであることがフォロワーさんを獲得していく上で大切になってきます!色んなジャンルの発信を見て、研究してみましょう!
最低でも週に3回は投稿を継続
いざアカウントを作って投稿を開始しても、途中で投稿をやめてしまったらアカウントが死んでしまいます・・・(アルゴリズム的に良くないという意味)
最低でも週に3回はコツコツと継続して投稿していきましょう!
そのためには、日頃からネタ収集や投稿を作成するためのルーティンを整えておくことがポイントです!インスタ発信者の9割は途中で辞めていくといわれています!継続するのが本当に難しいんですよね💦
しかし、逆を言えば「やめなければ勝てる」ということ!コツコツ継続がインスタ副業成功への1番の近道かもしれません!
インスタ副業は主婦と相性バツぐん

実は、インスタ副業って主婦との相性が良いんです!
・子供が小さくて外で働けなくても、インスタは家で完結する
・楽天やAmazonで買い物をする層が多く、発信ジャンルによってはアフィリエイトの報酬が得やすい
・インスタを日常的に見ているなど、馴染みのあるSNSである場合が多い
・初期費用がかからない(完全無料)
・スマホやタブレット端末でできる作業がほとんどなので、PCの操作が苦手でも成立する
最近の子育て中のママは、雑誌や書籍よりもインスタから情報を得ていることが多いので、子育て関連のアカウントは伸びやすいし、物が売れやすい特徴があります。
それに、インスタは、誰でも無料で使えるので、発信活動を始めるためのお金が必要ありません!これは最大のメリットだと思います!万が一、失敗しても失うものはないからです!
「準備に30万かけたのに、全然上手くいかなかった〜」なんてことがあると、そもそも始めるのも怖くなりそうですが、無料で始められるので、自分に合うかどうかお試し感覚で始めても損しないのです!
また、インスタの運用は完全在宅で可能です。子供を預けられず働けない場合でも家で作業できるので子育てとの両立もしやすいです!(ガッツリした作業はお昼寝中や寝かしつけの後じゃないときついかも・・・💦)
それと、「パソコンなくてもできますか?」ってよく聞かれることがあるのですが、PCがあった方が作業効率は良いと思います!でも、ないからできないというわけでもありません!
スマホで写真や動画を撮り、アプリで編集してインスタに載せるので、スマホで完結も可能です✨
私が入っているオンライン講座では、スマホだけで投稿を作って月に40万ほど稼い続けている方もいます!なので、パソコンの有無は一旦気にせず、始めてみるのもありだと思います!
まとめ
インスタで稼ぐイメージは湧きましたか?
お家にいながら副業にチャレンジしたい人は、選択肢の一つになったのではないでしょうか?
・初期費用0円
・在宅でできる
・子育てしながらできる
・PCなくても、なんとかなる
・マネタイズしやすい
副業で月5万を達成したい方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね✨
コメント